なんて、ソワソワしながらスマホの通知をずっと見ている人はいませんか?
そして、この「また連絡するね」には、
いろいろな意味が込められていて、もしも文字通りに、
なんて待ってるとちょっと辛い思いをしてしまうかもしれません・・・。
そこで今回は女性の「また連絡するね」に込められた心理と最後の挽回策を勉強してみましょう!
- 女性の「また連絡するね」の本当の意味がわかる
- 「また連絡するね」から最後の挽回ができる
実は「連絡が来る」脈ありの可能性もある
残念ながら女性の「また連絡するね」は、
そのまま連絡せずに終わる
という場合がほとんどです・・・。
しかし!
実は「また連絡するね」が数文字違うだけでかなりの脈ありパターンということもあります。
それが・・・、
これ、
一見そっくりですが、実は相手の女性との脈あり度は全然違います!
というのも、
- また連絡してね!→あなたから連絡が欲しい
- また連絡してもいいかな?→(あなたが良ければ)私はもっと話したい
こんな感じで、「また連絡するね」がほぼ脈なしな一方、上の2つはあなたへの好意を表す言葉!
きっと数日後にまた連絡が来るので、上手く関係を維持しましょう!
「また連絡するね」に込められた女性心理とは?
ここからは「また連絡するね」の連絡が来ないパターンを紹介します・・・。
あなたを傷つけずにやんわりと断りたい
「また連絡するね」
の意味で一番多いのがこのパターン!
あなたの誘いをやんわりと断る社交辞令です・・・。
で、男性の中には、
と思う人もいるかもしれませんが、
ストレートに、
とあなたに対して言うのは申し訳ないという女性側の思いやりも含まれていたりします。
女性側のプライベートが忙しい
次にありがちなパターンが、
女性側のプライベートが忙しい
ので、LINEのやり取りを一旦終わらせたい時にも「また連絡するね」を使うことがあります。
ちなみにこの場合は、
こんな感じで、「また連絡するね」と一緒に理由が書いてあることが多いです。
また、このパターンを「社交辞令の断り文句」として使う女性もいますが、たいていの場合は文字通り「LINEできない用事が入った」という場合が多いので、数日経ったらまた連絡してみましょう!
複数の男性をキープしている
意外とありがちなのがこれ!
モテる女性に多いのですが、
あなたのことは別に嫌いじゃないけど、他にも気になる男性がいるから、
こんな感じで、
まだ付き合う段階ではないけど、自分から離れないようにキープしておきたいというパターン。
ちなみに、
この場合の女性は、複数の男性と連絡を取っており、
と様子を見ていることが多いです。
マッチングアプリから始まる恋愛に多く、あなたの作戦次第で一瞬で関係が終わることも無事に付き合うこともどっちにも転がるちょっと厄介なパターンです・・・。
あなたのデートがつまらなかったからサヨナラ・・・
最後に紹介したいのが、一番絶望的なパターン・・・。
デートが終わった直後にやってくる「また連絡するね」です。
この場合は、
という意味が込められており、
相手の女性との関係はほぼ絶望的。
というように、
きっとデートで致命的な失敗をしているはずなので、もうここからの挽回は無理です。
ちなみに、もしもあなたとのデートが楽しかった時は、
こんな感じのニュアンスで連絡が来るはずなので、
デート直後に送られる「また連絡するね」はかなり残念な結果である可能性が高いです・・・。
また連絡するねの「最後の挽回法」は期間を空けて連絡
コツは2週間〜1ヶ月くらいの期間を空けて連絡
ここまで「また連絡するね」は限りなく脈なしの可能性が高いというお話をしてきました。
で、今画面の前でこれを読んでいる人は、
という人もいるかと思います。
ちなみに、
上で散々書きましたが「また連絡するね」は確率的に連絡が来ない可能性が高く、相手からの連絡を待っていてもただ時間が過ぎていくだけ・・・。
ということで、
ある程度女性の連絡を待って連絡が来なかったら、
あなたから連絡する
これが最後の挽回法!
で、連絡をするコツとしては、
女性が忘れた頃に連絡すること
基本的に「また連絡するね」はネガティブな意味なので、あなたの記憶がある時に送ってしまうと・・・、
という感じで、女性はあなたに対してさらに嫌悪感を持ちます。
だから、期間を空けて相手が忘れたぐらいの時に連絡するのがコツ!
また、送るメッセージの内容はかなり気を付けないといけません。
まさかこんな言葉を送る人はいないと思いますが・・・、
こんなメッセージ送ったら一発でアウトですからね!
「また連絡するね」へのおすすめメッセージ
最後に「また連絡するね」へのおすすめメッセージをいくつか紹介してみました!
ちなみにはるかが一番おすすめなのは、
これは共通の友達がいる場合しか使えないけど、相手の女性ともう一度会える可能性が一番高いメッセージ!
重過ぎずサラッと「会いたい」という気持ちを伝えることができて、
という感じで、
女性側もあなたと会うことへの抵抗が少ないです。
ちなみに、多くの女性はあなたからのメッセージが来た時点で、
と少なからず気まずさを感じており、
もしも、
なんて返事が来たら、
僕は全然気にしていませんよ
とすぐにリカバリーして返信しやすい雰囲気を作ってくださいね!
まとめ:女子の「また連絡するね」はほとんど連絡が来ない
今回は「また連絡するね」に込められた女性の心理を勉強してみました!
ということで今回の内容をまとめると、
- やんわり断りたい
- プライベートが忙しい
- 複数の男性をキープ中
- もう会いたくない
「また連絡するね」の最後の挽回法
- 2週間〜1ヶ月の期間を空けて連絡
- 「またみんなで遊ぼうよ!」
ちなみにここまで読んでくれた人は分かると思うけど・・・、
「また連絡するね」の状態から挽回するのはかなり大変!
だから、そもそもこの状況に陥らないのが恋愛を上手く進めるためのポイント!
一応「最後の挽回法」も紹介したけど・・・、こんな方法使うぐらいならデートを成功させる方がよっぽど簡単なので、これから好きな人とデートに行く人は、
絶対に「また連絡するね」の状態になっちゃダメですよ!