Uncategorized

モテる男は「女性の愚痴」を活かす!聞き方のコツ&好意を上げる方法

女性は毎日多くのストレスを抱えています。

生理で体調が悪くなりやすいし、人間関係も複雑、スキンケアやメイクなども手間がかかる・・・

本当かどうかは分かりませんが、女性は男性に比べてよりストレスの多い生活を送っているそうです。

 

だから、女性の悩みや愚痴を聞き出すことが上手な男性はとてもモテます!

ということで今回は、女性の愚痴を聞いて相手の好意をアップさせるテクニックを勉強してみましょう!

あや
あや
「上手に愚痴を聞く」って意外とできてない男性が多いから周りの人に一気に差をつけるチャンスだよ!しっかり身につけようね!!
この記事で出来るようになること
  1. 女性の愚痴を活かして相手の好意レベルを上げられる
  2. また会いたいと思われる男になれる
  3. 他の知り合いとは違う重要な異性になれる
  4. 絶対にやっちゃダメな愚痴の聞き方がわかる

女性の愚痴や悩みを聞くテクニック

 

最初にも言いましたが、

女性の悩みを聞くのが上手な男性はとてもモテます!

 

というのも、女性の悩みをちゃんと聞ける男性って意外と少ないので、それだけでかなりの高評価!

女性から愚痴や悩みを聞くことができるような関係の男性は、

その女性からかなり重要な男というポジションに位置づけられます。

あや
あや
愚痴を言える関係性の男性って実はかなり好感度高いんです・・・

 

つまり、もしも気になる女性がいるなら、あなたはその女性の愚痴や悩みを上手に聞いてあげるポジションにいなければいけません。

 

ぴろ
ぴろ
そんなの聞いていればいいだけなんだから楽勝じゃん!

って思う人もいるかもしれませんが、意外とできていない男性が多いので確認のつもりで一緒に勉強してみましょう!

あや
あや
ここからがこの記事で一番大切な4つのポイント!
モテる男性になるには必須のスキルだよ!

 

否定しないでほしい

 

あや
あや
私の課長ったら、定時間際に仕事頼んでくるから、今日も残業だったの・・・。ひどくない?
ぴろ
ぴろ
年末の時期だし、課長もバタバタしてるからしょうがないよ
あや
あや
そ、そうだよね・・・。(もう絶対こいつには話さない!!)

 

「相手が話したことを否定しない」

これについては、人間関係を円滑に進めるために、普段から意識している人も多いと思います。

しかし、実は気を付けていても無意識に相手を否定してしまっている人って結構多いです。

 

上の会話が良い例です。

男性側は、「〜じゃない」「違う」「ダメ」のような否定の言葉は使っていませんが、

実はバッサリ女性の話したことを否定していることにお気付きでしょうか?

このように否定語を使わなくても、相手の言うことを実は否定しているパターンって結構あるので気をつけましょうね!

 

もう一つ例を見てみましょう。

あなたの好きな人が上司に怒られてとても落ち込んでいます。

しかし、あなたはその上司のことを尊敬しており、むげに上司を批判する訳にもいきません。

あや
あや
私悪くないのに怒られちゃった・・・

さて、あなたはどう答えますか?

 

ぴろ
ぴろ
そんなことで怒る人じゃないんだけどな〜・・・
ぴろ
ぴろ
何かの間違いじゃないかな?
ぴろ
ぴろ
先輩も立場的にああ言うしかなかったんだよ

 

これ一見丸く収めているように見えて、

最悪の答えだということにあなたは気付きましたか?

というのも、女性はあなたにこんなことを言われたら、きっとこう思います。

 

あや
あや
この人は私のことをわかってくれない!
あや
あや
私より上司の味方をするんだ・・・

 

つまり、この場合は「上司の肩を持つ」のも「中立の立場」も絶対にやっちゃダメ!

やるべき行動はたった一つ!

女性側の立場で共感すること

そしてこの場合に一番ベストな答え方は、
女性の言葉をまずは分解して考えてみて・・・

「私悪くないのに怒られちゃった・・・」

悲しい・傷ついた・私は評価されてない

このように、まずは女性が心の中で思っている感情を想像します。

そして感情を想像したら、あとは簡単!

ぴろ
ぴろ
悪くないのに怒られたらそりゃ悲しいよね。あやちゃんは普段一生懸命頑張ってるのにね

こんな答えを言えればモテる男です!

 

慣れないうちは一瞬でこんな回答を思いつくのはちょっと難しいかもしれませんが、

  • 女性を否定しない
  • 女性側の立場で共感する

常にこの2つを頭に入れていれば、きっとすぐに出来るようになるので、

この2つのポイントは絶対に忘れないでくださいね!

あや
あや
女性と話す時は「感情」だけは絶対に無視しちゃダメ!
相手が言葉に出していなくても、常に「女性の感情」を想像しながら話すのがモテるポイントだよ!

 

正論や解決策は別に求めてない

 

あや
あや
あーあ。もう会社辞めたいな〜
ぴろ
ぴろ
こんな景気が悪い時に辞めちゃダメだよ!どこの会社に行ってもきっと大変なことはあるよ?
あや
あや
そ、そうだよね・・・。(うざっ!!)

 

意外と男性に多いのが、女性の悩みや愚痴に対してマジレスで正論やアドバイスをしてくれること。

ぶっちゃけ求めてません。

 

本人は相手のためを思って言ってるつもりなんだろうけど、もしも好きな女性と恋愛関係を進展させたいなら、

ぴろ
ぴろ
大変なんだね〜。大丈夫?

こんな一見何も考えてないような回答が一番です。

正論や解決策は、お父さんや付き合った後の彼氏にしてもらえば十分です。

 

また、上で紹介した例はかなり分かりやすい例でしたので、もう少し応用の状況も見てみましょう!

例えば、あなたが女性と一緒に街を歩いていて犬を見かけたとき・・・

あや
あや
あのワンちゃんかわいい〜〜〜!

さて、あなたはどう答えますか?

 

ぴろ
ぴろ
僕、犬嫌いなんだよね
ぴろ
ぴろ
僕はもっと大きい犬が好きだな〜
ぴろ
ぴろ
お〜!ヨークシャテリアかな?
ぴろ
ぴろ
君の方がかわいいよ

 

これ全部ダメな回答ですよ?

繰り返しますが、女性が何か言葉を発したら、

否定・マジレス・正論・アドバイス・あなたの考え

こういうのは一切いりません!

 

  • 「わかる!」
  • 「だよね!」
  • 「同じこと思った!」

 

やっぱりこんな一見何も考えてないような回答が一番です。

女性の会話には、これさえ覚えておけば上手くいく!

ってぐらい、上の3つの言葉は大切なのでしっかり覚えてくださいね!

あや
あや
女性との会話はとにかく「共感」が大事だよ!

 

無意識に正論や解決策を言うことに注意!

 

また、ここからは上で紹介した「正論を言わない」のちょっと応用編も勉強してみましょう!

「正論や解決策はしない」と頭には入れていても、ついついやりがちなのがこういう会話!

 

あや
あや
なんか最近ずっと微熱があって、辛いの・・・
ぴろ
ぴろ
病院には行った?
あや
あや
うん。だけど結局原因が分からなくて・・・
ぴろ
ぴろ
大変な病気ではないみたいだね。とりあえず栄養あるもの食べてみたらどう?
あや
あや
そうだね・・・(なんかズレてるな〜)

 

この会話の男性、一見正論や解決策を言っていないように見えて、実はバリバリ言っているのに気付いたでしょうか?

本人は彼女のことを心配しているのでしょうけど、正直こんな会話の人と話しても面白くありません。

悪い人ではないけど、つまらない男フォルダに入る人の典型例です。

 

ちなみに、ちょっと上でお話しましたが、今回の会話例も「一見何も考えてないような回答」で十分です。

一緒に模範解答を見てみましょう!

 

あや
あや
なんか最近ずっと微熱があって、辛いの・・・
ぴろ
ぴろ
え。大丈夫??
あや
あや
頭がボーッとしちゃって、なんだかずっとだるいの・・・
ぴろ
ぴろ
うわ。それかなり辛いね・・・。僕もこの前風邪引いたんだけど、それがずっと続いてる感じなんだもんね・・・
あや
あや
そうなんだよね。だけどなんとか動けるレベルだからそれがまた辛くて・・・
ぴろ
ぴろ
辛いよね。じゃ、今日は栄養あるものでも食べに行こっか!ちょっとは元気になれるかも!

 

もう完璧な対応ですね・・・(笑)

ちなみに、ただ女性の言うことを繰り返しているだけの何も考えていないように見えて、最後にデートの約束までこぎつけるあたりが、モテる男!

 

一番最後の言葉はちょっと難しいかもしれませんが、女性の言葉を繰り返すだけなら、これを読んでいる人も明日からできるはずなのでぜひやってみてくださいね!

 

女性との会話でアドバイスとか解決策とかそういう難しいこといりませんからね!

あや
あや
恋愛に慣れてない人がとりあえず覚える言葉は3つ!
「わかる!」「だよね!」「同じこと思った!」
余計なアドバイスなんかするよりも、この3つを繰り返している方がよっぽど好感度上がるよ!

 

女性の感情表現は絶対に見逃さない

 

また、最後にちょっと上級テクニックを紹介しましょう!

あや
あや
ちょっと難しいテクニックだけど、モテる男性になりたいなら覚えて損はないよ!

 

女性は感情をとても大事にします。

 

ということで、女性の会話の中で出てくる“感情の表現”は絶対に無視してはいけません。

 

ちょっと具体例を見てみましょう!

あや
あや
私の課長ったら、定時間際に仕事頼んでくるから、今日も残業だったの・・・。ひどくない?
ぴろ
ぴろ
それはひどい目にあったね・・・
あや
あや
しかも自分だけは定時で帰るの!もうありえないっしょ?
ぴろ
ぴろ
いや!ちょっとそりゃありえないね!大丈夫?
あや
あや
本当ありえないよね!だけど、いちいち頭に来てもしょうがないんだけどね・・・。
ぴろ
ぴろ
そんなことないよ!あやちゃんが頭に来るのも無理ないよ!
あや
あや
なんか分かってもらえて嬉しい(笑)ありがとね!

 

上の会話例の赤い部分が女性の感情を表す箇所です。

もしもあなたがその女性に気に入られたいなら、このような感情の箇所だけは絶対に否定してはいけません。

また、女性との会話は最悪”感情表現”にさえ注目してれば良い。と言ってしまっても良いぐらい、とにかく女性にとって感情は大事!

 

もう一つ例を見てみましょう!

例えば、あなたが女性と電話しているとき・・・

あや
あや
電話長くなったけど全然飽きないね!

これ一見分かりにくいけど、女性の感情がしっかりと含まれていることにお気付きでしょうか?

というのも、ちょっと分解して考えてみると・・・

「電話長くなったけど全然飽きないよね?」

楽しい・気が合う・あなたともっと話したい

 

言葉には出していなくても、裏側にはこんな女性の感情が隠れていたりします。

そして、モテる男は、この女性の感情を察知するのがとても上手!

 

だから、この場合はモテる男性ならきっとこんな風に答えます。

あや
あや
電話長くなったけど全然飽きないよね?
ぴろ
ぴろ
楽しいよね!僕たち本当に気が合うよね!

 

「わかる!」「だよね!」

とかで返すのも悪くはないのですが・・・

モテる男性を目指すなら、このように女性の感情には常に注目するべき!

 

悩みや愚痴を聞く時だけでなく、女性との会話ではいつでも使えるテクニックなので、常に頭に入れておいてくださいね!

 

まとめ:「女性の愚痴を聞く」は好意を上げる近道

 

ということで最後に今回の要点をまとめると、

愚痴を活かせば女性にとって重要な男になれる

女性の愚痴を聞くポイント

  1. 絶対に否定しない
  2. とにかくまずは共感
  3. 正論や解決策禁止
  4. 感情の表現に注目する

 

女性の愚痴や悩みを聞くときは、

とにかく共感が大事!

男性って、まずは自分の考え客観的アドバイスを言う。

こういう人が結構多いので、女性と話す時はしっかりと頭を切り替えてくださいね!

女性と話す時は「一見何も考えてないような回答」で十分です。

あや
あや
愚痴を聞ける男性は女性からかなり特別な存在と思われるよ!
そして上手に愚痴を聞くためには「会話」がしっかりできるのが必須!
「会話テクニック」についてはこの記事で勉強できるから一緒に読んでみてね!
【苦手な人必見】女性との会話が無限に続くコツとネタ講座 こんな風に悩んでいる男性って結構多いのではないでしょうか? ちなみに、あまり知られていませんが、 「会話が弾まな...
ABOUT ME
はるか
このブログを書いている人! 難しいことや勉強には弱いけど、恋愛経験は誰にも負けません! 「誰でも3ヶ月で彼女は作れる」を合言葉に、女性目線からノウハウを発信中! >>詳しいプロフィールはこちら<<