Uncategorized

【苦手な人必見】女性との会話が無限に続くコツとネタ講座

ぴろ
ぴろ
明日は好きな人とのデート・・・。あぁ、緊張して会話弾まないんだろうなぁ・・・。憂鬱だなぁ・・・

こんな風に悩んでいる男性って結構多いのではないでしょうか?

ちなみに、あまり知られていませんが、

「会話が弾まない時に、男性が頑張って盛り上げようとすればするほど、女性は引いていく」

という法則もあったりします・・・。

 

ぴろ
ぴろ
じゃ、どうすればいいんだ!!

 

こんな人も大丈夫!

今回は、女性との会話のコツを一緒に勉強してみましょう!

 

この記事で出来るようになること
  1. 女性と会話が続けられるようになる
  2. 沈黙が発生しても対処できる
  3. 女性との会話が弾むテクニックがわかる
  4. 女性との会話におすすめのネタがわかる
あや
あや
今回は女性との会話のテクニックの総まとめ!この記事を読めばきっとあなたも会話上手になれるよ!

なぜ女性との会話は緊張するのか?

 

モテる男性といったらやっぱり

「誰とでもすぐに話せて仲良くなれる」コミュニケーション能力が高い人

というイメージがありますよね。

だけどそんな人は滅多にいません!

 

というのも、最近本屋を歩いているとやたらと・・・

「コミュ力」「コミュ障」「初対面」

こういう本が多いのって、それだけ世の中には、

ぴろ
ぴろ
初対面の人と何を話したらいいんだろう・・・

と困っている人が多いということ!

 

では、どうして初対面の人や好きな人との会話はあんなに緊張するのでしょうか?

理由はこれ!

「相手に好印象を与えたい」と思い過ぎて力が入るから

 

誰だって好きな人の前では、「よく思われたい」「できれば好かれたい」と思うのは当然!

そうすると結局・・・

よく思われたい

自分をよりよく見せようと背伸びする

無理してしまって空回りして失敗

こんな結果になってしまいます・・・。

 

そしてこんなことが何回も続いてしまうと、

ぴろ
ぴろ
どうせ自分に上手な会話なんて無理なんだ・・・

こう思ってしまっている人って結構いませんか?

 

そこで!ここからは、そんな女性との会話が苦手な人のために、会話上手になるための必須テクニックを一緒に勉強してみましょう!

あや
あや
今から紹介するコツさえ身につければ女性との会話なんて難しくないよ!

 

女性との会話を弾ませるために必須のコツ3つ

 

ここからは女性と会話を続けるコツについて、

  • 絶対に身につけるべきコツ → 3つ
  • すぐに身につく簡単なコツ → 7つ

とレベル別に大きく2種類に分けて紹介していきます!

 

まずは女性との会話では必須の「絶対に身につけるべきコツ」を3つ紹介していきますね!

あや
あや
ここからがこの記事の一番重要なポイント!がんばろうね!

 

相手が受け取りやすい球を投げる

 

「会話のキャッチボール」という言葉を聞いたことがある人も多いと思います。

ぴろ
ぴろ
くだらなっ・・・。早くテクニック教えてよ!

って思う人もいるかもしれませんが、

会話ではやっぱり「キャッチボール」が大事!まずは相手から来た球をしっかりとキャッチして、それに対する反応や質問をするのが会話の基本です。

 

会話の基本「相手の球をキャッチ→それに対して反応・質問」

 

ちょっと例を紹介しますね!

あや
あや
私の課長ったら、定時間際に仕事頼んでくるから、今日も残業だったの・・・。ひどくない?
ぴろ
ぴろ
それはひどい目にあったね・・・
あや
あや
しかも自分だけは定時で帰るの!もうありえないっしょ?
ぴろ
ぴろ
いや!ちょっとそりゃありえないね!大丈夫?
あや
あや
本当ありえないよね!だけど、いちいち頭に来てもしょうがないんだけどね・・・。
ぴろ
ぴろ
そんなことないよ!あやちゃんが頭に来るのも無理ないよ!
あや
あや
なんか分かってもらえて嬉しい(笑)ありがとね!

 

このように、女性との会話はこちらから投げるよりも、相手の球をキャッチして、それに対して「反応・感想・質問」を行うことを中心に進めていくとうまくいきやすいですよ!

 

そして、会話が苦手な人は意外と豪速球暴投を投げがち・・・。

あなたは暴投ばかり投げる人とキャッチボールしていて楽しいと思いますか?

 

会話もそれと同じで、

あや
あや
この人と一緒に話してても楽しくない・・・

と思われたら終わりです。

 

あや
あや
あーあ。もう会社辞めたいな〜
ぴろ
ぴろ
こんな景気が悪い時に辞めちゃダメだよ!どこの会社に行ってもきっと大変なことはあるよ?
あや
あや
そ、そうだよね・・・。(うざっ!!)

 

こんな感じで、自分ではよかれと思っているアドバイスが、相手にとってはとんでもない豪速球になっていることもありがちなので気をつけてくださいね!

「楽しくない・疲れる・面倒」なキャッチボールはダメ!

いつも「相手が取りやすい球を投げる」を意識すること!

 

基本的に相手の話に乗る

 

  • 相手の話を遮って自分の話をする
  • 相手の言うことを否定する

さすがに好きな人の前で、こんなことをする人はいないと思いますが・・・、

意外とやりがちなのが、無意識に相手の話を乗っ取ってしまうこと

ちょっと分かりにくいかもしれないので、具体例を見てみましょう!

 

あや
あや
この前、友達の〇〇ちゃんとみなとみらいのカフェに行ったんだ〜
ぴろ
ぴろ
みなとみらいといえば、最近ポケモンのイベントやってるよね
あや
あや
そういえばそうだね。私もポケモンGOたまにやる〜
ぴろ
ぴろ
だけど最近はやっぱり原神の方が面白いかなー
あや
あや
なんかすごく流行ってるよね!
ぴろ
ぴろ
あ。そういえば、先週テレビでやってたハリーポッター・・・

 

こんな感じ!

ぴろ
ぴろ
え。むしろ女の子としっかり会話できてて良いじゃん!

って思った人は、かなり危険ですよ!

というのも、上の会話例では、

女の子は、

「〇〇ちゃんとみなとみらいのカフェに行った」

という話がしたいのに、

男性側は、

「ポケモンの話」→「原神の話」→「ハリーポッターの話」

強制的に話題をチェンジしているのにお気付きですか?

 

これ話している女の子からすると、

あや
あや
なんか嫌な感じ・・・

って思われることが多いので、無意識にやってしまっている人は注意ですよ!

 

ちなみに、上の会話例はこんな感じで返せれば良かったと思います!

あや
あや
この前、友達の〇〇ちゃんとみなとみらいのカフェに行ったんだ〜
ぴろ
ぴろ
へぇ!なんかあやちゃんおしゃれなカフェ似合いそうだもんね!いつ行ったの?
あや
あや
えへへ・・・。そんなことないよ(笑)!先週の日曜日行ってきたー!
ぴろ
ぴろ
日曜日か!あやちゃん普段仕事忙しそうだから、日曜は家でゆっくりしているのかと思ったら、意外とアクティブなんだね!何食べてきたの?
あや
あや
いやいや!たいていは家にいることが多いよ(笑)チョコレートパフェ食べてきたよー!
ぴろ
ぴろ
チョコレートパフェかぁ!わざわざみなとみらい行くってことは、やっぱり近所のパフェとは違うの?
あや
あや
そうそう!お店でカカオから焙煎しているこだわりのチョコレートパフェですごくおいしかったの!!これ写真見て(笑)!

 

こんな感じ!

ちょっと上で紹介した「会話はキャッチボール」の説明でもお伝えしましたが、

女の子との会話は、このように相手の球をキャッチして、それに対して「反応・感想・質問」を行うだけでうまくいきますよ!

あや
あや
女の子との会話は「気の利いたこと」を言うよりも、女の子が話していることを「上手く拾って話題を広げる」方が会話上手への近道だよ!

 

クローズドクエスチョンを避ける

 

ぴろ
ぴろ
休日はよく出かけるの?
あや
あや
そうだね〜
ぴろ
ぴろ
・・・

 

みなさんは「クローズドクエスチョン」という言葉を聞いたことがありますか?

一言で説明すると、

「はい」or「いいえ」で答えられる質問のこと

で、これは恋愛初心者の人はなるべく使っちゃダメ!

 

というのも、一番上の会話例のように、「はい」or「いいえ」で答えられると、きっと会話が続かなくなり、

ぴろ
ぴろ
次、なに話そう・・・

という状態に陥ってしまうはず!

【気まずい沈黙】好きな人と会話が続かない時の対処法テクニック気になるあの人とのデート、緊張のあまり会話が途切れてしまい、気まずい沈黙が流れてしまった・・・。 こんな経験がある人はいま...

 

ということで、恋愛の場ではなるべく「オープンクエスチョン」を使いましょう!

ぴろ
ぴろ
休日は何をして過ごしてるの〜?
あや
あや
最近ランニングにハマってるんだ!
ぴろ
ぴろ
え!すごいね!!ランニングのどこが楽しいの〜?
あや
あや
やっぱり走った後の爽快感かな!夕方走ってその後ビールなんて最高だよ(笑)
ぴろ
ぴろ
うわ!それ最高だね!だいたい何kmぐらい走るの?
あや
あや
1回10kmぐらいかな〜
ぴろ
ぴろ
え!むっちゃすごいじゃん!!最初からそんなに走れたの?
あや
あや
そんなことないよ(笑)最初は走れなかったけどジムでトレーニングしてたらだんだん走れるようになったの!
ぴろ
ぴろ
へ〜、あやちゃんって努力家な一面あるんだね(笑)そういえば、さっき走った後のビールって言ってたけど、ビール好きなの?

 

このように一番最初に「オープンクエスチョン」を使うことで、その後の会話をどんどんつなげることができます!

ちなみにここからは余談ですが、「オープンクエスチョン」のテクニックは恋愛だけでなく普段の仕事にも活かしたりすることができて・・・

「仕事やる気あるの?ないの?」→クローズド

「最近ちょっと元気ないみたいだけど何かあったの?」→オープン

 

こんな感じで、基本的に恋愛に限らずクローズドクエスチョンよりもオープンクエスチョンの方が、人はなんとなく良い印象を持ちやすいということは覚えておいて損はありませんよ!

あや
あや
「オープンクエスチョン」を一番簡単に使う方法は5W1Hだよ!
実は上の会話例でも5W1Hを使って会話を広げているのに気付いてもらえたかな?

 

今すぐ使える!女性との会話が弾むコツ7つ

 

ここまでお伝えしたことでこの記事の8割ぐらいは完了!

会話を続けるコツ
  • 相手が受け取りやすい球を投げる
  • 基本的に相手の話に乗る
  • クローズドクエスチョンを避ける

この3つのコツを守るだけでも、きっとあなたは見違えるほど会話上手になっているはずです!

 

ここからは、もっと基本的なテクニックを紹介しようと思います!

上で紹介した3つのコツに比べたらどれも簡単なものばかりなので、肩の力を抜いて気楽に読んでみてくださいね!

 

自然体で話す

 

ぴろ
ぴろ
好きな人に嫌われたくない・・・。絶対失敗しないようにしないと・・・

こういう不安があると、自然と緊張してしまい、その緊張は相手の女性にも伝わります。

そして、2人の間に緊張があると・・・、

  • 会話が続かない
  • 沈黙
  • なんだか気まずい空気

こんな感じで、お世辞にも楽しくない時間が流れます・・・。

 

ということで、ちょっと難しいかもしれないけど、

ぴろ
ぴろ
別に嫌われてもいいや!

こんな気持ちで女性に会うのがおすすめ!

 

ぴろ
ぴろ
自分がいま持ってる全力を出して嫌われたらしょうがないや!

こう思っているだけでも、緊張ってかなり解けますよ!

 

あや
あや
好きな人の前で全力を出すための方法は、このブログで一緒に勉強していこうね!がんばろう!
モテない男性必見!恋愛で絶対にやってはいけないNGリスト13選 と思った時に、 恋愛ノウハウやテクニックを熱心に勉強する人は多いです。 しかし、 恋愛でやっちゃダメなこと ...

 

聞き取りやすい声で話す

 

ボソボソと聞き取りにくい声は、いちいち女性側が、

あや
あや
え?いまなんて言いました?

と聞き返す必要があって、これが何度も続くと、女性が申し訳ない気持ちになってきてストレスがたまります。

 

ということで、女性と会話する時は最低限聞き取れる声で話しましょう。

また、ボソボソと小さな声は「自信がない」ように見えてしまうので、あまり良いことはありませんよ。

 

笑顔とうなずき

 

実は会話って、「話の内容」よりも「聞いている時の表情」の方が重要だったりします。

特に、笑顔とうなずきは、「相手の女性と会話していて楽しい」というアピールでもあるので必須です!

ニコニコ会話を聞いているだけで相手の女性は、

あや
あや
もっと話したい!

と思ってくれますよ!

 

相手の話に合わせて表情を作る

 

ひとつ上の「笑顔とうなずき」に関連しますが、話の内容に合わせて表情を作ることは大切です!

例えば、

あや
あや
今日上司に怒られちゃった・・・

こんな話をしている時に、満面の笑みで聞いてたら、もうそんな人には二度と会いませんよね?

 

ということで、常にニコニコ笑顔という訳でもなく、

楽しい・悲しい・嬉しいに合わせて、自分の表情も作りましょう。

 

語彙力がある

 

「すごい」「ヤバい」「パねぇ」「それ」「あれ」「めちゃくちゃ」「かなり」

こういう言葉ばかりを使っていると・・・

あや
あや
なんかこの人大丈夫?

多くの女性はきっとこう思います。

 

ということで、語彙力はあるに越したことはありません!

ちなみに、語彙力というと、本や新聞を読んで身につけようとする人も多いと思いますが、

恋愛の場合は、本などの語彙力を真似してしまうと・・・、

ぴろ
ぴろ
桜の花はすぐに散るから愛おしいのです。風邪で散った桜の花びらが舞い、雪のよう。我が家の前へ至る細い路に、散り落ちた花びらが一面に積もっていました。

こういう言葉を身につけてしまう人もいるかもしれないので・・・、

はるか個人的には、映画やドラマの俳優のセリフなどを真似するのがおすすめですよ!

 

聞き上手

 

もう何度も繰り返し説明していますが、女性との会話は「聞くこと」が何よりも大事!

会話が上手な人って「面白いことを言って女性を笑わせる」じゃなくて、「女性の話を熱心に聞く」

これができる人です!

「笑わせる」よりも「しっかり話を聞く」がモテる理由についてはこちらの記事で紹介しているので気になる人は読んでみてくださいね!

恋愛の会話上手は女性を「笑わせること」じゃない!効果的な方法は?恋愛に不慣れな男性に多い勘違いが、 もちろん、お笑い芸人並みに相手を笑わせることができるなら、笑わせて楽しませるに...

 

また、女性から、

あや
あや
もっと話したい!この人と一緒にいると楽しい!

と思われるには、「褒めること」も効果的です!

しっかり女性の話を聞く + 褒める

この2つができるだけで、あなたはかなりモテるようになれますよ!

女性の上手な褒め方についてはこちらの記事!

「女性を褒める」は恋愛攻略の初歩!おすすめポイント&褒め言葉 そんな人に向けて、このブログでは数多くの恋愛テクニックを紹介しています。 そして数あるテクニックの中でも特に効果が...
あや
あや
「褒める」はモテたいなら必須のスキル!絶対にマスターしておこうね!

 

会話のゴールを明確にする

 

会話は長ければ良いというものではありません。

というのも、話が長い男性の女性からのイメージはというと・・・

  • 頭悪そう
  • 自己顕示欲が強い人
  • 面倒くさい

ということで、恋愛において話が長いことは何ひとつ良いことがありません!

もし心当たりがある人は、意識するのはたった一つだけ!

会話はまず結論・オチを考えてから話す

 

話が長い人は、結論を用意しないで話している人がほとんどです。そして話をしながらどういった感じに話をまとめるか考えているので、知らず知らずのうちに話が長くなってしまいます。

ということで、会話をする時は必ず「着地点」を意識して、そこに向かって会話を積み重ねていくようにしましょう。

 

ちなみに、一番最初の「会話はキャッチボール」をイメージして欲しいのですが、女性との会話は相手が1を話したら、1を返すのが基本です。

話が長い人は、女性が話したことと同じぐらいの長さで話すということを意識してみましょう。

あや
あや
ここまで「女性との会話のコツ10個」を勉強したよ!最初に紹介した3つが特に大切だからしっかりと覚えておいてね!

 

女性との会話が続かない人はネタも準備しよう!

 

ちなみに、会話がどうしても苦手な人は、事前に話すネタを準備しておくのもおすすめです!

こうすれば、いざ沈黙してしまった時も、準備していたネタで乗り切れますよ!

女性との会話でおすすめのネタについては、こちらの記事でたくさん紹介しているので、ぜひ一緒に読んでみてくださいね!

【初対面】デート成功のための女性との会話ネタ13選 こんな悩みを抱える男性って結構多いのではないでしょうか? そこで今回は女性との距離を縮めるおすすめの会話ネタを一緒に勉強し...

 

まとめ:コツを知れば女性との会話は怖くない

 

ここまで女性との会話を続けるコツを一緒に勉強してきました。

あや
あや
おつかれさまでした!

 

最後にこの記事で紹介した大切なポイントをまとめますね!

女性と会話を続けるためのコツ

絶対に身につけるべきコツ3つ

  1. 相手が受け取りやすい球を投げる
  2. 基本的に相手の話に乗る
  3. クローズドクエスチョンを避ける

すぐに身につく簡単なコツ7つ

  1. 自然体で話す
  2. 聞き取りやすい声で話す
  3. 笑顔とうなずき
  4. 相手の話に合わせて表情を作る
  5. 語彙力
  6. 聞き上手
  7. 会話のゴールを明確にする

 

会話は女性と仲良くなるためには絶対に身につけるべき必須スキル!

恋愛を進めるためには、一番重要なテクニックとも言えます。

 

ということで、なかなかすぐに身につけることは難しいかもしれないけど、いろいろな女性と話しながら今回読んだテクニックを使ってみて、しっかり身につけてくださいね!

あや
あや
この記事のテクニックが全部できるようになれば、きっとあなたはモテる男になってるはず!
会話のテクニックについてはこのブログで他にもいろいろ紹介しているので一緒に読んでみてね!
【初対面】デート成功のための女性との会話ネタ13選 こんな悩みを抱える男性って結構多いのではないでしょうか? そこで今回は女性との距離を縮めるおすすめの会話ネタを一緒に勉強し...
【気まずい沈黙】好きな人と会話が続かない時の対処法テクニック気になるあの人とのデート、緊張のあまり会話が途切れてしまい、気まずい沈黙が流れてしまった・・・。 こんな経験がある人はいま...
恋愛の会話上手は女性を「笑わせること」じゃない!効果的な方法は?恋愛に不慣れな男性に多い勘違いが、 もちろん、お笑い芸人並みに相手を笑わせることができるなら、笑わせて楽しませるに...
ABOUT ME
はるか
このブログを書いている人! 難しいことや勉強には弱いけど、恋愛経験は誰にも負けません! 「誰でも3ヶ月で彼女は作れる」を合言葉に、女性目線からノウハウを発信中! >>詳しいプロフィールはこちら<<